SSブログ

アクセスアップ・SEO - いま、Yahoo!ショッピングがおもしろい!あるストア出店者のネタブログ。評判やSEOなど。

検索順位上昇のためのtitleタグとdescriptionタグの改善

先日よりYahoo!ショッピングよりアナウンスのあった、商品ページの検索順位上昇のためのtitleタグとdescriptionタグの改善が11/28にありました。

出店者は「へぇ~、そうなんだ。」と傍観しているだけではダメで、ストアエディターの「ストアデザイン」→「全体設定」→「保存」をして反映処理しなければ、この変更は適用されませんのでご注意。

商品ページの「検索順位上昇(向上)」のためということですが、実際には上昇というよりも、ただ商品名の重複やディスクリプションタグの重複を回避するための対策であり、それによりYahoo!ショッピングの商品ページがより多くGoogleに認識されることの効果が期待できると思います。なので既存の商品ページが順位アップはなかなか難しいのでは?と。

具体的には商品コードが組み込まれることにより重複を避ける狙いがあるようです。他店と同じタイトルであるパターンはYahoo!ショッピングでは本当に多いと思いますが、商品コードが被ることはあまり無いですからね。それに1つのお店では重複した商品コードは使用できませんから、まぁ「なるほど」という対策だと思います。

膨大な商品数のYahoo!ショッピングですから、その中の大量の商品のtitleタグとdescriptionタグの重複が避けられれば、一気にインデックスは増えるかもしれませんが・・・・・・一時的に「一気に」増えるので、逆にスパムとみなされたりして(笑)、Yahoo!ショッピングがスパムになっちゃったらそれこそ大変な事態ですね 汗


Yahoo!ショッピングの商品がYahoo!検索で10個表示に増量

つい先日からのYahoo!検索の変更により、Yahoo!ショッピングの画像付き検索結果が10個も表示されるようになりました。もともと4個だったのが10個になったので、より多くのショップに流入の可能性が増えたと思いますし、そもそもYahoo!検索でより目立つようになった(画像ですからね!)ので、Yahoo!ショッピングへの流入増が期待できます。

除雪機の検索結果(Yahoo!ショッピング)
除雪機の検索結果

ただし1個の画像が以前より小さくなりました。今までビッグな通販系キーワードで4位までに入っていたお店だと、10件も表示されるためにアクセスが分散されるので、以前よりも流入が減ることもあり得そうですが、Yahoo!ショッピングの店舗全体としては歓迎ではないでしょうか。

ちなみにYahoo!オークションでも同じように10件表示されます。

ヤフオクも10件表示されます
ヤフオクも流入増に期待

ウチのお店では圧倒的にYahoo!ショッピングの検索の方が、Yahoo!検索よりも流入数が多いのですが、今回の変更により、Yahoo!検索からのアクセスがどれだけ増えるかは楽しみなところです。

これに似た話で余談ですが、独自ドメインのお店もやっていて、Googleの検索結果に数年前から画像検索結果やGoogleショッピングの検索結果が画像付きで表示されるようになったおかげで、そこからのアクセスが随分と増えた経験があります。やっぱり画像は力強いんですね~。


レビュー数は検索順位に影響があるのか?

とある掲示版にてレビューの獲得数がYahoo!ショッピングを含めたモール内での検索順位に影響があるべきか否かの議論がありました。賛成か、反対かの主張は、たぶん、そのお店の有利・不利にも大きく関わっていて、(もちろん自分も含めて)どちらが良いかを主張する理由は、実はけっこう「勝手な意見」だったりします。

しかし、いち消費者の立場からすると、レビューの影響がある楽天市場、レビューの影響がない(あまりないであろう)Yahoo!ショッピングでは、自分は楽天の方が選びやすいという印象です。こんなサイトを立ち上げておきながらも何ですが、買い物は9:1の割合で楽天市場で買っています。ヤフーさん、ゴメンね!

もちろん、楽天を選ぶ理由はポイントや商品数(選択肢)が多いという、他の理由も絡んでいますが、逆にポイントなんて無視、選択肢が多いのは選びにくいよ、ということからYahoo!ショッピングを選ぶ人もいると思います。

レビュー数は検索順位に影響あるのか?というテーマに関して言うと、おそらくほとんど無いと思います、今は。楽天はレビュー数が大きく影響していますが、(サクラなどの不正が横行する、とかは別にして)レビュー数をひとつの指標にするのは、消費者に対して、人気商品・売れている商品をすぐに提案できるというメリットがあると思います。

対してYahoo!ショッピングの場合、先月商品登録したような商品が1ページにドーンと出てきたりする。で、売れている商品が実は5ページ目くらいにやっと出てきたり・・・。(たとえ話ですが、Yahoo!ショッピングなら無い話ではない。)

ヤフーも楽天もモールですから、いろんなお店が出店している。その中で消費者により良く商品を選んでもらうことを考えたら、やっぱりレビュー数は一つの指標にすべきじゃないのかなと思います。レビュー数がどれくらいのウエイト(程度)で検索順位に影響を及ぼすかは、また議論が盛り上がりそうなテーマではありますが。

Yahoo!ショッピングでは出店者向けに検索順位に影響を及ぼすポイントを示したばかりなので、そうすぐには変えたりしないと思いますが、一出店者としては、レビュー数を加味したほうがいいんじゃないのかなと思います。


エンドレス?Yahoo!ショッピングで新検索対策テクニックを模索

本当に夏、秋からYahoo!ショッピングの検索で振り回されていますが、調べまくって検証しまくった結果、新しいことも分かってきました。やはり夏前の状況とは違うようで商品によってはそれまで1ページ目、もしくは1位にまで上がっていたものも、ズドーン!という事実が確認されています。


こういう時は基本に立ち返るのが良いのですが、そんな状況でもやっぱり新たなテクニック的なこともあるわけで・・・大変ですね。


とにかく年末にかけてあと少し検証してみたい項目も残っているのでそれを見ていきながら、分かった事はどんどん商品に応用していきたいと思います。中には軒並み上位表示できるものもあったりして、嬉しい反面、またいつか仕組みが変わるのヤだなと憂鬱になったりします 笑



結構「奥」が深いと見ています

先日、Yahoo!ショッピング出店者向けにセラーズコミュニティの資料がpdf形式で配布されました。なるほどコミュニティ参加者は事前に良い情報をキャッチできたということだったんですね。今年は行かなかった自分としては羨ましくもあり悔しい思いもしています。来年あったら是非いこうかな・・・。

で、Yahoo!ショッピング内の検索対策の話題なわけですが、このブログではその内容は言えませんが、その資料の情報をもとにいろいろと試してみています。

いろいろと試すなかで個人的に大切だなと思うのは、各商品ページに20アイテムまで設定できる関連商品です。ここは結構クリックされる箇所だと思いますが、設定がつい疎かになりがちなところです。特に次々と新商品が出る私のお店では、同時に売り切れ(今後入荷の見込みがない)商品も次々と出てきるため、そのブラッシュアップをするだけでも大変です。

なので、つい関連商品は売れている商品を20アイテム設定するだけにとどめていますが、実はこれが勿体無い。今回配布されたpdfファイルの情報を参考にする限り、いろんな商品を出来る限り載せて見てもらうほうがお店全体として(トータルとして)検索上位になりやすいと思うんです。

まだまだ「これは良い、これはダメ」と言う風に試行錯誤している段階ですが、やればやるほど見えてくるものがあります。SEOは本当に泥クサイ仕事ですが、Yahoo!ショッピング内でも同様のことが言えますね~

Yahoo!ショッピングは思っていたよりもずっと奥が深そうです・・・

「おすすめ順」の変更

本日のYahoo!からのアナウンスでおすすめ順の変更とのこと。
検索順位が変わるということをサラッと書いてありましたが
出店者にとってはとても重大なニュースであると思います。

※もちろんSEOなんて関係ないという方も大勢いらっしゃいますが。。

先日書いた「売れている順のナゾ」の記事でも触れたように
やはり大きなショッピングモールとしてあの検索結果はどうだろう?
と思う部分が多々見受けられ、
同じような意見がYahoo!に上がってきていたのかもしれません。

ぜんぶ推測ですけどね。

同業者さんでよく売れているお店なのに、
ビッグキーワードで検索しても望ましい順位に上がってないケースがホント多いです。

これから検索結果が変わっていくようですが、
最初はまず一部のユーザーを対象に行うようです。

まぁこれからしばらくは検索結果の動向を注視すべき時期だと思います。

「売れている順」のナゾ

最近のYahoo!ショッピングはなんとまあ・・・
ホントにお客さんのためになっているか疑問に思う検索結果です。

キーワードの一致を重視するあまり、
検索結果には本来上位に来るべきものも上がってきてない、という印象です。

しかし一方で、新規出店された方には戦いやすいと思います。
立場によっていろいろ有利・不利があるなと感じます。最近それを特に思います。

ところで、ストア内検索で自ストアのSEOを検討したりよくするのですが、
「売れている順」はやはりナゾが多いです。

業者さんとかは解明しているのかもしれませんが・・・

売上を作っている、よく売れている商品も、
ストア内で「売れている順」で並び替えるとなんと最下位!だったりします 笑

「よく売れるのに、売れている順だと最下位・・・」

どういう理由で売れている順を決定しているのか意味不明ですね。

ちなみにその商品は、
・アクセスがある(多い)
・単価高め
・レビューがある(多い)
・最近は売り切れ状態になっていない

など特にマイナス要因は無いのだと思いますが、
でもやっぱり理由があって最下位なんだと思います。

ちなみに「おすすめ順」でストア内商品を並び替えると、
その商品は10位以内にランクインします。

ナゾでしょ?!

奥が深いから面白いのですが、、、う~ん、不可解。

奮闘はこれからもつづきます。。。

「Yahoo!ブックマークに登録する」を貼りたいけれど・・・

楽天市場と違って、Yahoo!ショッピングの大きな特徴としてJavascriptが使えません。なので、ソーシャルブックマークの追加ボタンとか(「Addcrips」が有名ですね^^)、「Yahoo!ブックマークに登録する」ボタンが貼れません。

実際に貼ろうとして、タグをそのままhtml編集欄に貼って「反映」を押せるのですが、タグを再確認すると、Javascriptの文字列がそっくりそのまま抜かれちゃいます(笑)なので、反映後のページでボタンをクリックしても「ページは表示できません」みたいなエラーページが結果として返ってくるだけです。

商品ページにはYahoo!ブックマークに登録するリンクが自動的に貼られる仕様になっていますが、わたし的にはトップページの目立つ位置(たとえばレフトナビゲーションの一番上とか)に貼ってブックマーク登録数を増やしたいです。

あとついでの話ですが、IEだけ有効の「お気に入りに追加する」ボタンもjavascriptの関係で貼ることができないのでダブルで悲しいです。PCに長けているお客さんばかりなら、そんなボタンは不要かもしれませんが、初心者の方も多いのでそういうブックマーク系のボタンを活用するのって結構アリだと思うんですけどね・・・ヤフーさん、ブックマーク追加のスクリプトだけでも認めてもらえませんかね・・・?笑


Yahoo!ブックマークに登録されやすい

私は楽天市場とYahoo!ショッピングにお店を出していますが、一つだけ確実にいえるのは、Yahoo!ショッピングストアの方がYahoo!ブックマークに登録されやすいということです。


私のお店の場合、人気商品でYahoo!ブックマークが10くらい、中間人気レベルの商品でも2~5くらいのYahoo!ブックマークが登録されていて、楽天市場のお店ではここまで多くはありません(楽天市場の方が早く出店はしていますが。。)


やはりYahoo!ショッピングストアでは各商品ページの「カートに入れる」の下に「Yahoo!ブックマークに登録」のリンクがあることが大きいのでしょう。(楽天市場の場合、お気に入りリスト追加のリンクはありますが、ブックマークはありませんね。)


Yahoo!ブックマーク自体、Yahoo!検索やGoogleといった外部検索で効果があるかどうかは不明ですが、少なくともYahoo!検索結果では「10人が登録」という風に表示されますね。ユーザーにもよりますが、あの表示は一定の人気指数になっていると思うのでそういうユーザーに対してはYahoo!ブックマーク登録は意味があるかもしれませんね。


草の根PRに Yahoo!ブログを120%活用する

Yahoo!ショッピングストアから外部リンクを貼る事は、一部を除いて不可能です。ただしYahoo!サービスであれば貼る事が可能です。ならば!ということで今回はYahoo!ブログを活用した草の根PR術を紹介します。


アクセスアップというと、モールでいかに露出するかが何よりも大切です。しかしそれが全てではありません。自分のショップを紹介してくれているアフィリエイトサイトからの来客もあれば、Yahoo!やGoogleの検索訪問もあります。モール外からのアクセスアップを伸ばすためにYahoo!ブログを作りましょうという話題です。


ではYahoo!ブログで何を書いたらいいの?という事になりますが、店長日記・・・を書くのが普通かと思われますが、「更新情報」をこまめに載せていく、そして店長の素顔が見えるようなちょっとした日記が書ければベストかと思います。なぜ更新情報かと言うと、メインである自分のYahoo!ショッピングストアに継続的にリンクを貼っていけるからです。ブログはSEO的にも有利といわれていますし、そのブログを使って、数多くのリンクをショップに貼っていけば、(検索ロボットから)自分のショップが、より重要なサイトと認識されるようなります。つまりはYahoo!やGoogleでの検索訪問者を増やすために、Yahoo!ブログを活用しようというわけです。


更新情報は、「○○が入荷しました!」とか「○○カテゴリ限定のセールを開催中です!」とか「○○が大変人気になっています!」とか「今月の人気ランキングベスト5アイテム発表!」などなど・・・・まあネタはそのお店に関することでしたらなんでも良いわけです。とにかく「継続的」に「リンクを貼る」ことが重要です。


ただ、そればかりだとブログとしてつまらないと思うのなら、たまには店長の本音みたいな日記を書いてみても面白いかなと思います。自分のショップページでは書けないけど、ブログならちょっと書いてみようかというような「横道」的な話題でも良いです。注意したいのは、「横道」ネタばかりではNGということ。あくまで更新情報がメインです。

ちょっと長くなってしまいましたが、ブログを使った草の根PR的なアクセスアップの工夫はまだまだありそうです。この話題についてはまた思いついたら記事で紹介しますのでお楽しみに。


前の10件 | 次の10件 アクセスアップ・SEO

Yahoo!ショッピングの「アクセスアップ・SEO」について

Copyrights © 2018 Yahoo!ショッピング ストア運営日誌 All Rights Reserved.

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。